換毛期、収束?



季節の変わり目といえば換毛期。
この時期になると家中が毛だらけになり掃除機が一日中稼働している。


特に春→夏の換毛期の抜け毛の量がえげつない!

ブラッシングのたびに床が真っ白になるのはいつものこと。


我が家の愛犬サマンサの犬種はジャーマンシェパード。


柴犬やハスキーなんかに比べると全然マシな方なのだけれど、首周りの襟巻部分なんかは換毛期になると、摘まむと摘まんだ分だけごっそり抜けて初めて見たときは病気になったんじゃないかと驚いた。


毎日、一日に何度もしているブラッシングを欠かさないにも関わらず抜け毛は収まる気配が無く、一体どれだけの毛量を蓄えているんだろうと不思議でならない。


冬場、寝室で一緒に眠るサマンサが寒いんじゃないだろうかと布団を掛けてやると寝心地が悪いのか嫌がっていたけれど、天然の布団を常に身に纏っているのだから、布団なんか掛けてしまうと逆に暑くなって邪魔なだけだったのかもと納得。


話を戻し、いつまで経っても抜け毛が収まる気配がなく、仕方が無いこととはいえさすがに参ってしまうのでなんとか短時間で換毛期を収束させたい!と色々試行錯誤。


…したのだけれど。


一度は落ち着いたかな、と思ったらしばらくすると部位が変わってまた毛が抜けだす。の繰り返し。

全身が平均的に抜ければ良いものの、この時は首周りだけが集中的に抜け落ちて毛並みがボサボサに…。


換毛期に突入したのなら、その期間は常に抜け毛と付き合っていかなきゃいけないのだと納得することにした。


まぁ、毛がちゃんと生え変わっているという事は愛犬が健康でいられている証なんだろう。


で、


ブラシをしようが場所を変えてまた延々と抜けているとはいえ、
部位の変わり目に短期間ながら抜け毛が落ち着く時期…伝わるかはわからないけれど、スクエアエニックスの名作、FF10から言葉を借りて僕が勝手に呼んでいる“ナギ節”的な時期が存在する。


そのナギ節を求めて日々のブラッシングは欠かさないのだけれど、決定的にコレをやればしばらく抜け毛が落ち着くというのが…


お風呂


大型犬のお風呂となると大変ではあるんだけど、シャンプーをして洗い流すと泡と一緒に抜け毛がズルズルと流れ落ちていくのが目に見えてとても気持ちがいい。


濡れた身体を乾かしながら再びブラッシング。
ここまでやれば、サマンサの抜け毛はしばらくの間落ち着きます。


換毛期前と現在を見比べてみるとこんな感じ。

左が換毛期前で右が現在。


首回りがかなりスッキリしたのがわかるかな。
以前はふわふわの毛で覆われていたせいで見えていなかった毛並み?模様?が出現してすっかり美人になってしまったサマンサ(親バカ)


お風呂に入れる前と後では見た目で分かるほど変化があるので、お風呂自体は大変なことだけれど仕上がりがちょっと楽しみだったりもする。


まぁ


数時間後に毎日日課で連れて行っている河川敷に連れて行くと無慈悲にも川に飛び込んで行って、せっかくシャンプーの良い香りに身を包まれていたのが台無しになってしまうのだけれど…。


それはさておき、


換毛期にいくらでも毛が抜けるからと、延々とブラッシングをし続けると地肌に傷を付けてしまいかねないので注意。

金属の刃で抜け毛を刈り取るタイプのブラシなんかは自分の手に当ててみるとよく分かるけれど結構痛い。
抜け毛を取り除くブラシとしては優秀なので力加減に気を使いながら使用してあげてください。

スリッカーブラシも先ほどのモノほどでは無いにせよ、角度を間違えるとやっぱり痛い。
どちらも使用する際は優しく撫でる程度にしておいた方が良さげ。
針金の先を丸くすることで肌を傷つけないような作りになっているモノもあるので、こちらを選ぶと良さそう。


無知だった僕は以前、そうとも知らず良かれと思って長時間ブラッシングを続けたことにより少しだけサマンサに怪我をさせてしまったことがあり…。


反省。

それ以来、先述した2つのブラシを使用するときは力加減に気を使うことと、あまり長時間は使わないようにしています。


そこで以前ケイトママに貰ったシリコン製のブラシ。


これはとても柔らかく地肌に優しい作りになっているうえ、抜け毛など取りたいものはしっかり取れるといったとても優秀なブラシなのでこれをメインに愛用しています。

短毛用と長毛用があるので愛犬に合ったものを選んであげてください。



このブラシ、正しい使い方ではないかもしれないけれど、自分の服に付いた毛も絡めとることができ、ブラッシングがひと段落ついて片づけをする際にわざわざコロコロを持ってこなくてもこのブラシひとつあれば解決できるので便利。

我が家で使用しているブラシは以上の3つ。

どれか一つを使い続けるというわけではなく抜け毛の多い体の場所によって変えたり硬い毛が抜けているのか、それとも柔らかい毛なのかで変えたりと状況に合わせて使用するブラシを変えています。

犬種によっても毛質はまったく違ってくるので、最初はとりあえず「ネットでこのブラシが評判が良い!」というものから使ってみて、愛犬に合ったものを色々試してみると良いかも。

ちなみに僕のオススメはやっぱり「シリコンブラシ」

一言にシリコンブラシと言っても、普通の手持ちのブラシだったり、手袋型になっていたりと色々あるので僕も色々試してみたい…。

目次

ブラッシングをした後は後片付けも大変で…



あとついでに、掃除機。

犬と暮らす上で掃除機はひじょーに出番が多くなる。
それこそ換毛期なんかは半日に一度のペースで掃除機がけをすることなんて珍しくない。

そこで、コードレスタイプの掃除機を導入する事を強くオススメします。

理由はシンプルで、出し入れがとても楽。

コードレスタイプは吸引力が悪いだとかバッテリーの保ちが悪いだとかはもう過去のお話。

一日に何度も抜け毛を吸い集めなくちゃいけないのにその度にコード式の掃除機を出し入れするのはかなりの労力。

ちなみに我が家で使っている掃除機はこちら


ダイソンⅤ6

購入から約4年程になりますが、特に故障もなく現役
購入当時からすでにV6は型落ちだったけれど、型落ちのおかげ+ジャパネットの力でかなりお安くなっていた。

にもかかわらず、さすがのダイソン。
抜け毛はもちろん、毎日掃除しているのに一体どこから湧いて出ているのか分からない埃もどんどん吸い込んでくれる。

もしかしなくても、我が家で最も活躍している家電かもしれない。

最近のダイソンについてはよく知らないけれど、吸引力はV6でも全く申し分ないレベルなので軽量化だとかバッテリー容量なんかがどんどん改善されて行っているんだろうか。

将来我が家のV6に限界が来ても、2代目も恐らくダイソンになるんだろうと予感しています。


以上、我が家はこんな感じでサマンサの換毛期を乗り越えています。

初めて経験したときは驚くばかりだったものの、何度か経験した今となってはモコモコだったサマンサが日に日にスッキリしていく様が何だか面白くて楽しむ余裕ができてきたかな。

今回紹介した僕が使っているブラシ以外にもおすすめのモノがありましたらぜひ教えてください。

ではまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次